西練馬興産

西練馬興産

研究

 見え方の比較とか。


  1. 左下:枠内に工場・駐車場・植生・アスファルトを配置し、自動車を置いた。駐車場・植生とも1種類のパターンのみ使用している。
  2. 右上:Aと配置は同じながら、植生に3パターンを用いた。駐車場のパターンにも揺らぎを与えた。
  3. 右下:更に柵を配置。正面は白い塀の間に黒いフェンスを挟み、門のように見せかけている。
2007/04/10
  1. 6区画に一戸建て住宅を隙間なく配置。デザイン・色ともランダム機能を使用している。
  2. 同じ手順で一戸建て住宅を並べた後、各区画に付き1〜2ボクセルの住宅を撤去し、代わりに植生・駐車場を配置した。撤去の基準は、同デザインボクセルの連続や濫立がその対象となる。
  3. 区画の形を歪めて、中と同様に配置。
2007/04/10
  1. 2種類の植生を市松状に配置。
  2. 2種類の植生を手作業でランダムに配置。
  3. 3種類の植生を手作業でランダムに配置。
  4. 4種類の植生を手作業でランダムに配置。

コメント:
 種類が多ければ良いというものでもないようです。どの種類の植生を使うかによる部分も大きそうです。

2007/04/10

コメント:
 HEUER氏のプラグインで、片側3車線の高速道路における分岐を試してみました。
 上から1・2本目は、内側に「高速道路」複線右・左、外側に「高速道路」単線右・左を並べています。T字路を作って単線右・左の壁を消す必要があり手間が掛かります。分岐も何種類か製作してはみたものの、余り上手く行きません。
 3本目は、両外側に「高速道路」複線右・左を置いて、真ん中にはしかしか氏の「大街路」中央分離帯(無灯)を通しています。見た目に無理なく分岐させられる上、敷設も容易(重要!)に可能です。
 勿論、プラグインを自前で改造してしまえば、この限りではありません。

 中央部の対面通行高速道路を用いた分岐は、集散路として使うなどの応用が利きそう。

2007/04/10

 ブラウザの「戻る」ボタンで戻って下さい。


管理者:ジャガイモ/鴕 (jagaimo@gungriffon.jp